Nです.前回はFX口座を作成しました.そのため今回はその口座に入金して実際に売買してみました.
今回の目標: レバレッジ低めで何か一つ売買してみる
私はFX初心者ですが最近はコロナの影響で為替の値動きが激しくなっているようです.そこで今回の方針としては「レバレッジ低めでとりあえず何か一通貨ペアを売り買いしてみること」を目標とします.
USD/JPYの意味
売買するために取引用のアプリをダウンロードしてみましたが,USD/JPYみたいなものがたくさん並んでいてどれから手を付けていいかわかりませんでした.

調べてみるとUSD/JPYとは「1 USD が 何 JPYなのかという数字」,つまり1アメリカドルが何日本円なのかという数字で,例えば108.53だと1ドル=108.53円という意味みたいです.
同じようにEUR/USDだと1ユーロが何アメリカドルなのかに対応します.

また,同じ通貨ペア内でも価格が2つありますが,これは取引会社の手数料みたいなもので売るときと買うときに中央の灰色の四角の中の数字だけ値段差がついているみたいです.これはFX界隈ではスリッページと呼ばれるようです.
とりあえず知っている通貨で売買することに
私の知っている通貨といえば,日本円(JPY),米ドル(USD),ユーロ(EUR),ポンド(GBP)くらいなのでこの中の通貨の組み合わせで取引してみることにしました.
時系列を眺めて直感で
今回はまだFXを始めたばかりということでよさそうな時系列を直感で探した結果,今回はEUR/USDを売ることにしました.

今回のよさそうな時系列の基準は
- 現状が中途半端なレートでなさそう
- なんとなく振動してそう(最近)
の2点で選びました.
ここ数年ユーロ安になり続けているなかでいったん上がったりしていたのでまた落ちるのではないかなということで売ることにしました.だいたい一週間をめどに様子を見て決済したいと思います.
レバレッジは5倍くらいでチャレンジして,入金したお金の5%増を目標にしてみます.
あと,リスクに関する数字は大事そうなので今後の日記でしっかり計算してみたいと思います.
結果はFX日記3でまた話します.
コメント