2020-03

エッセイ

FX日記2:初売買

Nです.前回はFX口座を作成しました.そのため今回はその口座に入金して実際に売買してみました. 今回の目標: レバレッジ低めで何か一つ売買してみる 私はFX初心者ですが最近はコロナの影響で為替の値動きが激しくなっているようです.そこで今回の...
サイエンス

摂動に対する自動姿勢応答における2つの大脳皮質の役割

随時更新します. 2020年現在,大脳皮質は自動姿勢応答において主に「事前情報による姿勢応答の調節」と「姿勢不安定化後におけるリアルタイム姿勢制御」2つの役割を果たしていると考えられています. 事前情報による姿勢応答の調節 姿勢不安定化後,...
サイエンス

ホフマン反射 (Hoffmann-reflex) の原理

注意:作成途中です 求心性であるIa群感覚線維を電気刺激した際に,脊髄内のα運動ニューロンの発火が引き起こされる現象をホフマン反射といいます.この現象は電気刺激装置と筋電計によって観察され,脊髄内の単シナプス性結合の特徴を調べるために用いら...
エッセイ

FX日記1:口座開設

Nです.今回から週1の更新とは別に初心者がForeign Exchange(FX)を始めて,負けたり反省したりする様子を日記として書いていきたいと思います.目標は「FXを理解すること」,つまり運以外でFXで稼げるようになることとしたいと思い...
サイエンス

【EEGLAB】ERSPを計算するnewtimef関数の引数の意味と適切な値の考察

随時更新します. 'freqs', :最小周波数と最大周波数 必要のない周波数について計算を行うことは,計算時間がかかる,多重比較検定で有意になる水準が上がる等のデメリットが存在するため,適切な周波数領域で時間周波数解析を行うことが重要です...
サイエンス

立位姿勢制御で重要となる3つの感覚情報

(やる気があるときに随時更新します.) ヒトが姿勢を維持するためには支持基底面上に質量中心を保持する必要があります.その際,ヒトは主に体性感覚,前庭感覚,視覚の3つの感覚を利用して姿勢の情報を取得し,制御しています. ※ここに支持基底面とC...
スポンサーリンク