まとめ
- matlab2020a以降の場合
exportgraphics関数を使用する - matlab2019b以前の場合
print関数で出力する
方法1:exportgraphics関数
保存したい図を出力した後に以下のコマンドを実行してください.
filenameには保存するファイルにつける名前の文字列を入れてください.
gcfは最後に選択した図のハンドルになっています.
exportgraphics(gcf,filename,'ContentType','vector')
方法2:print関数
保存したい図を出力した後に以下のコマンドを実行してください.
filenameには保存するファイルにつける名前の文字列を入れてください.
gcfは最後に選択した図のハンドルになっています.
print(gcf,'-painters',filename,'-dpdf') % PDF
注意点
保存する際に文字フォントがデフォルトだと画像として保存されてしまう場合があります.
そのため保存前にフォントをarialやTimes New Romanに変更するといいです.
個人的にはデフォルトの設定をあらかじめ変えておくことをお勧めします.
やり方は以下の記事を参考にしてください.
コメント